Home > お客様からのありがたいご質問 > 豆腐について
豆腐について
「木綿豆腐」と「絹ごし豆腐」は何が違う?
ご質問ありがとうございます。
木綿豆腐は、
豆乳に ”にがり”を入れて一度固めたものを崩して、それを布を敷いた型箱に入れて上から重石をします。水分を抜いて押し固めて作ります。
布の跡が残っているので「木綿豆腐」と呼んでいます。
絹ごし豆腐は、
豆乳に ”にがり”を入れて(ここまで一緒)、そのまま固めて作ります。
水分が多く、絹のような食感なので「絹ごし豆腐」と呼ばれています。
あなたは、どちらがお好きですか?
豆腐と一緒に入っている『水』は何のため?
ご質問ありがとうございます。
豆腐は、「豆腐の角に頭をぶつけて・・・」
と言われても平気なくらい、やわらかく壊れやすいので、
”クッション”の役割として『普通の水』を一緒に入れています。
まれに水が黄色くなることがありますが、大豆の色素が出ただけで栄養はありませんし、害もありません。
普通の水ですので捨てましょう。
豆腐を一丁つくるには、大豆がどのくらい必要なんですか?
ご質問ありがとうございます。
豆腐の製造方法等によっても異なりますが、一丁を300gとすると 77g~90gくらいの大豆が必要です。
大人が、片手ですくえるくらいの量ですねぇ。
入口は、「平和通り」より北に一本入った北側です。
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。